創造力を育むおもちゃ

毎日、こつこつと遊具作りをしています。
既成のものは、そのほとんどが遊び方を限定されています。
手作りの遊具や自然物は子どもたちによって様々なものに
変容していきます。
お手玉がパンやおまんじゅうになったり、時には愛らしいハムスターに
なったり、一片の木切れは、電車や携帯電話になり、ままごとではお皿に
のりおかずになったり、子どもたちはあるものを様々なものに見立てて遊んでいます。
ペットボトルのふたにフエルトを縫い合わせたものとお手玉

人形のおんぶ紐

フエルトを円形に切り二枚合わせて縫います。
中には厚紙をいれ少々固くします。