見学のお問合せは
047-441-9810
〒273-0121 千葉県鎌ケ谷市初富354番1

おおぞら保育園スタッフブログ

おおぞら保育園のスタッフブログです。
卒園式の朝2019.03.09

卒 園 式 の 朝

静かな朝です。 今日はめんろんぐみの子ども達の卒園式

お日様の柔らかい陽ざしも祝福しているようです。

あと、数時間で子ども達の登園です。

今年も心にのこる式になること願っています。

 「準備は万全」

 「縁あって」

縁あって、新松戸でフラワーデザイナースクール

Flower shun 主宰 和知さんに心のこもった彩りを添えていただきました。

ありがとうございます。

 

 

 

雛祭り2019.03.01

一足早い、雛祭り

きょうは一足早い、保育園の雛祭り 各年齢ごとで雛祭りを

祝いました。

雛祭りは女の子の成長と幸せを願い祝う行事、「桃の節句」とも言われ雛人形や桃の花を飾り祝います。

昔から桃は病気を起こすといわれる悪い気をはらう力があると言われていました。

各地では伝統的な雛人形や雛飾りがあり、その土地、地域、それぞれの家庭で祝い方があります。

 「 3歳児 ばなな組 」

雛祭りの由来や雛あられについての話を興味深く聞いています。男の子にとっても

たのしい行事になっています。

 

劇の会2019.02.18

16日(土)に劇の会がおこなわれました。

3歳児は劇遊びを楽しむ会、4,5歳児は劇の会です。

演じている側はどきどき、普段と変わらぬ姿をと願いつつも、緊張するものです。

発表会から劇の会と名称を変えたのは普段の生活で子ども達がみんなで遊び込んできたものごく自然にみていただける日になることを考えたからです。 子ども達は発表会よりも劇をみてもらう日(劇の会)と位置付けたほうがしっくりとくるようです。

 

 

あたたかいまなざしに、緊張感もやわらぎました。 たくさんの拍手をいただき、うれしさ、よろこび、たのしさを感じられました。

保護者のみなさまご来園いただきありがとうございました。

 

 

 

節分の会2019.02.01

節分の会

ひとあし早い保育園の節分、昨夜は雨から雪にかわり、雪景色の中での豆まきを期待しました。 園庭はうっすらと雪、雪遊びをするほどではありませんでしたが空からの贈り物に心をわくわくさせていた子ども達です。

 

「今年の鬼はやさしい赤鬼」        「 節分の会がはじまるよ」

 「おにの絵本をよんでもらい」

 「ちびっこ鬼の大集合」

 

「ぼくのお面を紹介するよ」  「焼い嗅がし(やいかがし)とは」

節分の会では制作したお面の紹介をしたり、節分の由来のお話を

聞いたり、楽しく、穏やかに進んでいきました。会の終盤で鬼の

登場、怖がらせないように出てきたもの、やはり鬼は怖いと泣き

だす場面も でもみんなで「鬼は外」「福は内!」と豆まき

、「みんなの健康と無事を祈りました。」

 

もちつき2018.12.07

もちつき

年の瀬 恒例のもちつきをしました。

食品の衛生管理が厳しくなる中、餅つきを自粛する流れが

出てきています。 十分、衛生管理に努めながら伝承的な行事は

継続していきたいものです。

あいにくの雨模様でも気持ちは晴天!「よいしょ よいしょ」と元気な掛け声が響きます。不慣れな杵も上手に扱えます。

※子ども達がついた餅は鏡餅になります。食べるおもちはせいろ

で蒸しあげた後に餅つき機に入り、成形、調理の手順で提供され

ます。

 

総合避難訓練2018.11.16

 

総合避難訓練

消防法に基づく総合避難訓練をくぬぎ山消防署の消防隊員指導の下,実施しました。 給食室からの火災を想定し110番通報、誘導、避難等を行いました。 今年は幼年消防の活動を加え(3歳児以上のクラス対象)防火のはっぴを着用し消防隊員の方々と防火の知識や消防署の役割などを知る機会を設けました。

 「消防服の着衣をみる」

きびきびとした動きと号令、掛け声に緊張感は高まります。

 「着衣を終え」

酸素の装着です。 あっという間の変身に驚くばかりの子ども達

  

消防服にも触れさせていただきました。

ヘルメットやマスクも装着、「やさしい言葉がけで親近感倍増」

 「 敬礼 ! 」

隊員の方々の優しい言葉がけと接しに子ども達も大喜び

未来の消防隊が子ども達の中からでてくるでしょう!

忙しい中、ご指導いただきありがとうございます。

 

 

お芋の会2018.11.02

お芋の会

収穫したさつま芋をせいろで蒸かし食べました。

例年は焼き芋ですが今年は蒸かしました。多くの煙を出さずに環境にやさしく、新たな取り組みです。

     「はやく たべたいな」

もくもくと湯気が立ち、もうすぐ蒸けあがります。

 「こんな 具合に」

ほくほくのお芋です。 まきの火加減はガスと違い少々、難しいものです。

ことことじっくりと蒸かし甘みを出したいのですが・・・

 「 テラスで食す」

いつもと違う雰囲気 お芋をちょっと贅沢な気分で味わっています。「おいしいね」

 

   

「みんなでたべると おいしいよ!  てんきもよいし  気分も上々 」

 「 たべすぎに ちゅうい 」

食欲旺盛のめろん組 でも食べすぎはお腹かびっくりです。 程よくたべています」

お腹を満たしたら、 さあ 遊びましょう!

 

お芋から栄養をもらいパワー充電完了!  「 さあ げんきにあそぶぞ 」

 

 

みかん組遠足2018.10.30

みかん組遠足

天候もよく心地よい一日 4歳児みかん組は大型バスに乗り

市川動植物園に遠足に行きました。

みんなで行く遠足、気分も高揚! 動物を見るたびに気づき、発見を言葉に

会話もはずんでいました。

       「また いきたいね 」

 

みんなでわいわいと楽しい一日  事前に動物のことを調べたり、

動物に出会えることを楽しみにしていただけに喜びも倍増!

美味しいお弁当をつくっていただいて 子ども達の喜びも倍増!

無事に帰ってこられたことに喜びも倍増!

楽しく過ごせた一日 また明日からたくさん遊ぼうね。

 

芋ほり2018.10.26

芋ほり

実りの秋、今日は芋ほりに

暑い夏、台風、自然事象に大きく影響を受けた畑、

例年より土深く育ったお芋を悪戦苦闘しながら掘り起こして

いた子ども達、 土の中から出てきたお芋に一喜一憂

子ども達のにぎやかな声が畑に響き渡っていました。

豊作とはいきませんが程よく収穫できました。

「ほいくえんまで持ってかえれるかな」

 

「ねえ みて、みて おいもほれたよ」

 

「もどってきてからの大仕事 お芋洗いも楽しいね」

来週、収穫したお芋を食べましょう! 今年は園庭にかまど

をつくりせいろで蒸かし芋を作ります。

 

 

 

 

楽しかった運動会2018.10.06

運動会

天気も回復、秋晴れも顔をのぞかせました。

元気いっぱい楽しく過ごすことができましたね。

暖かいまなざしと声をからせての応援に子ども達も元気を頂きました。

 

「若い者には負けられない、頑張れ」

 

 

 「楽しい一日をありがとう」

あっという間に時が経過 、わくわく、どきどき、緊張といろいろな感情に出会えた一日、子ども達の成長をこころから喜びあえましたね。

今日はゆっくりと身体を休めて下さい。また来週、元気に遊ぼうね!

 

カレンダー

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー